03/25/2013
3月23日、卒園式を行いました。

入園時にあんなに小さかった子ども達が、たくさんの仲間達と育ち合い、心も体もとても大きく成長した姿を見て、
深い感動と喜びで胸がいっぱいになりました。
お子様を保育園に預け、仕事・家庭・子育てに頑張ってこられたお母さん、お父さん、そして応援してくれた
おじいちゃん、おばあちゃん、本当にご苦労様でした。
卒園児のみなさん、
みんなの大きな歌声や、元気いっぱい園庭を駆け巡って遊んでいる姿が見れなくなるのはとても寂しいですが、
保育園で培った、たくましい心と体、感謝と相手を思いやる気持ちを持って、夢一杯の小学校生活を過ごしてくださいね。
これからもずっと応援しています。
ご卒園、おめでとう!!
03/22/2013
明日はとうとう卒園式です。
子ども達との別れはとても淋しいですが、今までの思い出を胸に笑顔で送り出したいと思います。
03/8/2013
今日はお別れ遠足で、熊本市立熊本博物館内のプラネタリウムに年長児さんと行きました。
子ども達は期待に胸を膨らませ、わくわくドキドキしながら保育園を出発しました。









プラネタリウムの後は、ボランティアスタッフの説明を聞きながら、みんなで館内の見学をしました。
たくさんのお話が聞け、さらには楽しい体験もさせていただき、子ども達もとても楽しんでいる様子でした。














年長児さんの保育園での生活も残すところあと僅かとなりました。
早いものです…。
残りの日々をみんなと一緒に楽しく過ごして、ひとつでも多くの思い出を作っていこうね。
今日は、心も体もとても大きく成長した子どもたちの姿をたくさん見ることが出来ました。
とても嬉しかったです。
03/4/2013
保育園でも雛人形を飾り、みんなで楽しい雛祭りを過ごしました。
華やかな雛人形に子ども達もうっとりしておりました。


子ども達の手による世界にひとつしかないお雛様もぞくぞくと誕生!

また、この度ご近所の方から子ども達の為にと、とても素敵な雛人形を寄贈して頂きました。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
これからは保育園で大切に使わせていただきます。

保護者をはじめ、地域のみなさまも一緒に子どもたちの健やかな成長を願う、思いのいっぱい詰まった雛祭りになりました。
もう春はすぐそこですね。