03222023

03/22/2023

03182023

03/18/2023

天気が心配されましたが、皆さんの願いが通じたのか曇りから晴れ間がのぞく中、本日無事に卒園式を執り行うことができました。
今年の年長児さんは自分の事だけではなく、お友達の事を気にかけてあげられるとても優しく友達思いの子ども達でした。
そんな年長児19名がいなくなる事を思うと、とても寂しくなりますが、みんなには保育園で出会った仲間をこれからも大切に、自分らしく、夢一杯の小学校生活を楽しく送って欲しいと思います。

卒園児のみなさん、
いままでたくさんの笑顔をありがとう。
毎日がとてもとても楽しかったです。
これからもずっとみなさんの事を応援しております。

そして、保護者の皆さま、
本日の卒園式も皆さまのおかげで、とてもあたたかく、とてもとても素敵な卒園式になりましたこと、心から感謝申し上げます。
この数年はコロナの影響が続く中での保育園生活となり、寂しい思いもさせてしまいましたが、皆さまのご理解とご協力のおかげで充実した一年を子ども達と過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。
これからもずっと保護者の皆さまの事も応援しております。
保護者の皆さまも、ご卒園おめでとうございます!

03172023

03/17/2023

03162023

03/16/2023

03102023

03/10/2023

今日は年長児さんの卒園を祝う会。
年齢を問わず一緒に遊んでくれた年長児さん、いままで本当にありがとう。

03082023

03/8/2023

STUDIOMAMAの本を参考に。(笑)

03032023

03/3/2023

いよいよ春から高校生ですね。
これからも人との関りの中で様々なことを経験し、たくさんの事を学んでいって下さいね。
ご卒業おめでとうございます!
これからもみんなの事をずっと応援しています。

03032023

03/3/2023

難聴がわかるアニメ「なんちょうなんなん」

03032023

03/3/2023

03022023

03/2/2023