04262019
04/26/2019

平成の時代も間もなく終了。
令和の時代はどんな時代になるのだろうか。
急速な少子高齢化とあわせて、人間の持つ常識にとらわれないAIの出現により、僕には想像のできない世界が待っているんだろうな。
何はともあれ、新しい時代もいままでと変わらず、こども達と毎日を楽しく過ごしていきたい。
どんな時代でも、こども達が自分らしく楽しく生きていくためにも。
平成の時代も間もなく終了。
令和の時代はどんな時代になるのだろうか。
急速な少子高齢化とあわせて、人間の持つ常識にとらわれないAIの出現により、僕には想像のできない世界が待っているんだろうな。
何はともあれ、新しい時代もいままでと変わらず、こども達と毎日を楽しく過ごしていきたい。
どんな時代でも、こども達が自分らしく楽しく生きていくためにも。
今年の「お見知り遠足」は、こども達もお散歩でよく行っている八景水谷公園へ。
天候にも恵まれ、最高に気持ちの良い遠足日和となりましたね。
こどももおとなも一緒になって遊ぶ中で、こども達だけでなく日頃なかなか話すことがない保護者同士の親睦も深められたようで、とても嬉しく思います。
本日は朝早くからたくさんのご参加ありがとうございました。
保護者の皆さまのおかげで、とても楽しい一日となりました!
今日は小学校の入学式でした。
卒園児の真新しい制服姿と希望に満ちた表情をみて、とても嬉しくそしてとてもとても頼もしく感じる一日となりました。
これからもたくさん遊んで、そこでたくさんの事を学び、楽しい学校生活を送ってくださいね。
ご入学おめでとうございます!
またいつでも遊びにおいでね。