05272016
05/27/2016
「こども達が安心して過ごせていけるように、そして日々の暮らし(遊び)の中で生きていく力をつけていけるように」という思いをみんなが持っての園内研修。
保育者同士での”Image Sharing”、こどもとおとなの”Joint Attention”等、今回も学びや気付きの多いとても充実した研修でした。
まだまだ学びたいことがいっぱいです。笑
回数は減ってはきているものの、いまだ余震が続いている状況のなか、塩崎さんありがとうございます。
そして、こども達の為に日々頑張ってくれている職員にも感謝です。
05222016
05/22/2016
こどものためのアート情報誌[トン・トン]“tonton”のおすすめ情報欄に、少~しですが保育園のインタビュー記事が掲載されています。
今回のテーマは「こどもと建築」。
掲載されている、建築家の隈研吾さんや伊藤豊雄さんのこども達との活動がとても楽しそうでした。
こういう活動がもっと地方でも増えたらいいな~。
そしてそして、月刊絵本「こどものとも」6月号の絵は、下田さん!
嬉しいな~。
05192016
05/19/2016
今日は3歳以上児のみんなと秋の“楽しみ”を植えに行ってきました。
震災後初の園外活動でしたが、たくさんの保護者の方にも参加して頂き、そしてみんなのたくさんの笑顔を見ることが出来てとても嬉しかったです。
まだ保育園ではこども達が大好きなお散歩を自粛したりして、思う存分に遊ぶことが出来ていない状況ですが、安全面にも配慮しながら少しずづでも楽しい活動を増やしていけたらなと考えております。
少々気が早いですが、今から秋が来るのが楽しみです。笑