09/23/2020
VIDEO
少し前に知った、キャット・スティーブンスの「Where Do The Children Play ?」(1970) (邦題:子どもたちの園はどこへ?)の新たなMV。 MVの監督はイギリスの映像作家でありアニメーターであり版画ポスター作家のクリス・ホープウェル 。 映像のセットは海岸で回収したプラスチックゴミや廃棄された物を再利用するなどしてほぼ廃材で作られており、文明の発達により遊び場を失った子どもたちの世界や、いまの環境問題を見事に表現しています。
I know we’ve come a long way, We’re changing day to day, But tell me, where do the children play?
VIDEO
こちらは、熊本地震の際には災害復旧支援活動にも来てくれた「G-FREAK FACTORY」の緊急事態宣言の出る前(今年2月)に開催されていたライブの映像。 彼らの代表曲「ダディ・ダーリン 」は、 世の中で起こっているいろんな問題にしっかりと目を向け、自分事として捉え、これからの事について考えていかないといけないなと思わせてくれます。 コロナ禍のSW期間中に何度も見返し、いろんな衝動を抑えておりました。(笑)
下の映像は、同曲の2016年に作られたMV。 描写内容が昨今の情勢とつながるところもあり、ついつい見入ってしまいます。
VIDEO
09/15/2020
【ご報告】お礼。
2020年7月豪雨災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を心よりお祈りするとともに、被災された皆さまの安全と再び安心して生活する日常を取り戻されることを心からお祈りしております。
この度、コロナ禍において今まで以上に生活が困難になり夢を諦めそうになっている子どもたちや今回の豪雨災害で甚大な被害を受けた保育所や幼稚園に通う子どもたちの為に、あたたかいご支援と寄付金をありがとうございました。 おかげさまで総額 240,000円となり、以下の通り全額寄付させていただきましたのでご報告いたします。
皆さまの温かいご支援に心より感謝申し上げます。
************************************* 寄付日:2020年8月25日 寄付先:こどものゆめまもる基金 寄付額:100,000円
寄付日:2020年9月3日 寄付先:人吉、芦北、八代の保育所・幼稚園(計 6ヵ園) 寄付額:絵本(140,000円分) ※熊本こどものとも社を通して届けさせて頂きました。 *************************************
これからも子どもたちの未来が少しでも明るいものになるようにみなさんと一緒に応援し続けていければと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
09/11/2020
今日は年長児で稲刈り。5月に植えたお米の苗 も立派に育ちましたよ。
09/7/2020
心配された台風10号も熊本市内では大きな被害もなかったようで安心しました。 保育園も大きな被害がなくて良かったです。 地域によっては午前中の強い雨風の影響で停電もあったようですが、皆さまは大丈夫だったでしょうか?
さて、明日からの保育の件ですが、 今日の午後に、職員で明日から保育に向けて片づけを行いましたので、明日は安心して登園していただけたらと思います! 子どもたちの登園を楽しみお待ちしております。
09/5/2020
特別警報級の大型で強い台風10号は、6日から7日にかけて奄美地方から九州に接近または上陸するおそれがあります。 熊本市には7日午前に最接近する見込みで、6日午後から暴風雨の予報が出ており、激しい雨、風が予想され、最大級の警戒が呼びかけられています。
昨日、熊本市保育幼稚園課より、7日(月)については、園児、保護者、職員の安全確保のため、保育園・認定こども園に「施設の閉所についての対応」が出されました。 つきましては、7日(月)は終日閉所 となりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、8日(火)以降については、園舎や安全が確認され次第の開所となります。 詳細については、当ホームぺージでお知らせいたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、保育園までご連絡ください。