07112014

http://www.youtube.com/watch?v=OrkcXL94zDw
きばれ、教授!

07092014

001
今日から水遊びがはじまりました。

07072014

今日はおじいちゃん、おばあちゃんをお招きして「七夕の集い」を行いました。

001

002

003

004

005

みんなの願いがしっかりと天まで届きますように。

 

今年は在園児のおばあちゃんから子ども達にへと立派な笹を頂きました。
立派な笹とたくさんの短冊や飾りでとても華やかに仕上がり子ども達も大喜びでした。
ありがとうございました。

 
最後に余談ですが、
7月7日は僕も大好きな「カルピスの日」とのことです。

07012014

004-pola
子ども達が祝ってくれました。
ありがとう!!
これからもみんなと一緒に毎日を楽しく過ごしていきたいと思います。

あっ、ベイゴマ回せるようになりましたばい。

07012014

002-pola

06282014

嬉しい。
8/2より、ドキュメンタリー映画「世界の果ての通学路」が熊本Denkikanで上映されることに。

「私たちはどんな地球を子供たちに残してやれるだろうかとよく考える。
 だが、私たちは地球に、どんな子供たちを残していくのだろう」
 ピエール・ラビ(農業従事者であり作家、思想家)

06272014

今日の熊本は心地のよい雨。


Little Tempo 「Beautiful Rain」

06262014

004

005

006

河内からたち保育園さんから園舎改築祝いで頂いたコマに子ども達は夢中です。(+おとなも。笑)

「遊びは学び」、子ども達は遊びを通して様々な経験や関係性を築いていきます。
これからも、子どもおとなも一緒になって楽しくイキイキと遊び込める場を大切にしていきたいと思います。

06252014

001

002

003

保育園の新園舎工事をしてくれた㈱秀拓さんが、子ども達に人形劇のプレゼントをしてくれました。
㈱秀拓さんの子ども達への温かい想いがとてもとても嬉しいです。

06232014

001

002

003