4.13

少し日が経ってしまいましたが、4月にお見知り遠足で熊本市動植物園に行きました。

20130413001

20130413003

20130413004

20130413005

20130413006

20130413007

20130413008

20130413010

動物園にも新しい仲間が増え、賑やかになっていましたね。

朝早くから、たくさんのご参加ありがとうございました。

DSCF8548

水底から大魚を仰ぐような心持ちで、空の鯉を見上げてみました。

子ども達の元気な声が、風と共に鯉を活気づかせます。
そして今日も右へ左へとイキイキと泳いでおります。

入学

今日は地域の小学校の入学式に参列しました。
真新しい制服に身を包み、たくさんのお友達と一緒に入場してきた新入生の姿をみて、とても頼もしく感じました。

IMG-20130410-00356

つい先日卒園した子ども達が、ここ数日で一段と大きく成長したような気がします。
きっと、子ども達の中にある希望や期待がそうさせるのでしょうね。

これからもたくさんのお友達をつくって、楽しい学校生活を送ってください。

ご入学おめでとうございます。

 

You’ve Got a Friend In Me – Randy Newman
http://www.youtube.com/watch?v=LXARdPb4YBs

 

 

あっ、追加です。
早速、ランドセル姿を見せに来てくれました!
IMG-20130410-00360

4月1日

本日、春爛漫の晴天の中、入園の集いをおこないました。
本年度も元気なお友達の入園により、ずいぶんと賑やかになりそうです。

DSCF8193 (2)

みんなといっぱい遊んで、楽しい園生活を過ごしていきましょうね。

42th

3月23日、卒園式を行いました。

DSCF8162

入園時にあんなに小さかった子ども達が、たくさんの仲間達と育ち合い、心も体もとても大きく成長した姿を見て、
深い感動と喜びで胸がいっぱいになりました。

お子様を保育園に預け、仕事・家庭・子育てに頑張ってこられたお母さん、お父さん、そして応援してくれた
おじいちゃん、おばあちゃん、本当にご苦労様でした。

卒園児のみなさん、
みんなの大きな歌声や、元気いっぱい園庭を駆け巡って遊んでいる姿が見れなくなるのはとても寂しいですが、
保育園で培った、たくましい心と体、感謝と相手を思いやる気持ちを持って、夢一杯の小学校生活を過ごしてくださいね。
これからもずっと応援しています。

 

ご卒園、おめでとう!!

 

あす

明日はとうとう卒園式です。
子ども達との別れはとても淋しいですが、今までの思い出を胸に笑顔で送り出したいと思います。

お別れ遠足

今日はお別れ遠足で、熊本市立熊本博物館内のプラネタリウムに年長児さんと行きました。

子ども達は期待に胸を膨らませ、わくわくドキドキしながら保育園を出発しました。

DSCF7798

DSCF7799

DSCF7815

DSCF7821

DSCF7832

DSCF7863

DSCF7919

DSCF7924

DSCF7954

プラネタリウムの後は、ボランティアスタッフの説明を聞きながら、みんなで館内の見学をしました。
たくさんのお話が聞け、さらには楽しい体験もさせていただき、子ども達もとても楽しんでいる様子でした。

DSCF7958

DSCF7961

DSCF7973

DSCF7975

DSCF7982

DSCF7987

DSCF8004

DSCF8017

DSCF8023

DSCF8028

DSCF8033

DSCF8046

DSCF8064

DSCF8068

年長児さんの保育園での生活も残すところあと僅かとなりました。
早いものです…。
残りの日々をみんなと一緒に楽しく過ごして、ひとつでも多くの思い出を作っていこうね。

 

今日は、心も体もとても大きく成長した子どもたちの姿をたくさん見ることが出来ました。
とても嬉しかったです。

保育園でも雛人形を飾り、みんなで楽しい雛祭りを過ごしました。

華やかな雛人形に子ども達もうっとりしておりました。
DSCF7778

DSCF7779

子ども達の手による世界にひとつしかないお雛様もぞくぞくと誕生!
DSCF7783

また、この度ご近所の方から子ども達の為にと、とても素敵な雛人形を寄贈して頂きました。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
これからは保育園で大切に使わせていただきます。
DSCF7782

保護者をはじめ、地域のみなさまも一緒に子どもたちの健やかな成長を願う、思いのいっぱい詰まった雛祭りになりました。

 

もう春はすぐそこですね。

あお・みどり組で、ししゃもを焼いて食べました。

どこからか「焼きたては美味し~!」っという声が。笑

DSCF7723

DSCF7725

DSCF7727

DSCF7728

DSCF7729

DSCF7731

DSCF7739

DSCF7745

DSCF7748

DSCF7751

DSCF7755

ホクホクと柔らかな食感で美味しかったですね!

今度は何焼いて食べようか?

こどもとえほんとおとな

先日、無事に「絵本カーニバル」を終えました。

みなさんが、じっくりと絵本と向かい合っている姿がとても印象的でした。

DSCF7604

DSCF7606

DSCF7615

DSCF7616

DSCF7629

DSCF7639

DSCF7641

DSCF7651

DSCF7653

DSCF7657

DSCF7671

絵本は子ども達の豊かな心を育むだけではなく、私たちおとなにも少しの絵や言葉でとても大切なことを気付かせてくれ、時には心を揺さぶることもあります。

今回の「絵本カーニバル」が、子どもやおとな達にとって色々な要素の詰まった出会いや体験の場になっていたのあれば大変嬉しく思います。

土曜日の保育を行いながらでしたので、行き届かない点も多々あったかと思いますが、たくさんの方にご来場いただきましたこと、心から感謝いたします。
そして、たくさんのアンケートの提出もありがとうございました。とっても嬉しかったです!!

 

今後もこの様な場をつくっていけたらと思います。

 

 

BGMで流していた、Henning Schmiedtの音もとてもいい感じで心地よかったです。