残暑

暑さ厳しい日々が続いておりますが、8月も残すところあと僅かです。

さて、9月に入りますと、いよいよ保育園では園舎の建て替えに向けて本格始動します。
この園舎でみんなと一緒に過ごす時間もあと僅かですが、いっぱい遊んで思い出をつくっていきたいと思います。

DSCF9427

DSCF9431

DSCF9435

DSCF9438

DSCF9441

DSCF9443

DSCF9446

DSCF9454

DSCF9457

オバケ屋敷

scan-24
– 園児作 –

東京都現代美術館で開催されている夏のこども向け展覧会「オバケとパンツとお星さま」の展示の一部に、トラフ建築設計事務所の『化かし屋敷』
という作品があるのですが、これがとても楽しそう。

こんなオバケ屋敷、子ども達と行ってみたいな。
熊本でも、この手の展示会が増えて欲しいと切に願う。

トラフ建築設計事務所がお送りする『化かし屋敷』

 

展示会概要も素敵です。
オバケとパンツとお星さま―こどもが、こどもで、いられる場所

イベント情報

『第22回 わんぱくまつり』
日時:平成25年8月11日(日) 9:30(オープニング 9:15)~15:00
場所:立田山野外保育センター 雑草の森
(小雨決行・雨天中止)
わんぱくまつり-1
わんぱくまつり-2

 
 

『第27回 おもしろ村』
日時:平成25年8月24日(土) 10:30~16:00
   平成25年8月25日(日) 10:30~15:00
場所:上江津湖公園
おもしろ村-1
おもしろ村-2

暑中

子ども達は、今日も元気いっぱい遊んでおります。

DSCF9324

DSCF9325

DSCF9327

DSCF9329

DSCF9332

DSCF9334

水遊び、気持ちいいだろうな~。

 

追伸:
夏らしい日が続いております。

園では、こまめな水分補給や休憩をとる等して、熱中症の予防に努めています。
各ご家庭におかれましても、水分補給をしっかり行い、熱中症にかからないよう体調管理には十分気を付けて下さい。

参考資料:
熱中症予防リーフレット – 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ei44-att/2r9852000001ei82.pdf

運動会

6月29日に運動会を開催いたしました。

今年に入り保育園では、今まで以上に年齢の垣根を越えた活動の時間を増やしておりますので、運動会におきましても、その様な内容の種目が今年は充実しました。

130629102

130629141

130629148

130629157

130629281

130629345

130629372

130629437

130629453

130629514

130629530

130629570

130629634

130629657

130629733

130629741

130629789

保護者の皆さまには、いくつもの種目に参加して頂きありがとうございました。
子ども達と共に盛り上がり、とても楽しい運動会になりましたこと大変嬉しく思います。

 

この運動会を通じて、「子ども一人ひとり」の成長と「みんなと一緒に」活動することで得られる子ども達の成長を感じて頂けたのであれば幸いです。

 

追伸
私は綱引きの影響か、全身筋肉痛です…。

無題

DSCF9074

アジサイには雨がよく似合うと思います。

梅雨の合間の晴れ

今日は、とても清々しい天気ですね。

子ども達は今日も花や草をかき分けての虫探しに夢中です。

DSCF8922

DSCF8940

DSCF8929

DSCF8928

DSCF8925

 

虫といえば、

少し前に知人から見せてもらった図録になるのですが、山田一成さんという作家さんの針金細工がとても素敵でした。

子どもの頃から虫が好きだったという山田一成さんの作品、見てみたいものです。

Jamaica Song

日中、暑い日が続いておりますね。

そんな季節には、Booker T.Jonesの名曲“Jamaica Song”が心地よい気分にさせてくれます。

 

ハナレグミによるカヴァーもとても素敵です。
http://www.youtube.com/watch?v=-jbQdqWp6ik

 
—————-
– Jamaica Song –

I can see children dancing
Dancing in the sun
Dancing to the beat of the conga drum
And having so much fun
They’re having so much fun

子ども達が踊ってる
太陽の下で踊っている
とても楽しそうに、コンガドラムのビートに合わせて踊っている
彼らはとても楽しそうに踊っている

Now I can hear children singing
Singing Sunday song
Singing and dancing in the summer sun
And having so much fun
They’re singing a jamaica song

今 子ども達の歌声が聴こえる
日曜日の歌を歌っている
とても楽しそうに、夏の太陽の下で歌って踊っている
彼らはジャマイカソングを歌っている

I can see children smiling
There’s music in the air everywhere
There’s dancing and singing in the summer sun
With flowers in there hair
They’er singing a Sunday song

子ども達が笑ってる
そこら中に音楽が漂ってる
太陽の下で髪に花を飾って踊ってる
彼らは日曜日の歌を歌っている

I can see the children clapping
Clapping their little hands
Dancing and singing a Sunday song
And everyone understands
They’re singing a summer song

小さな手で
子ども達が手拍子を打つ
日曜日の歌に合わせて歌って踊ってる
みんな夏の歌を歌ってる
—————-

季節の変わり目です、
みなさまも体調管理にはお気をつけください。

オープン保育(保育参加) 2日目

オープン保育(保育参加) 2日目の様子です。

20130515001

20130515002

20130515003

20130515005

20130515006

20130515007

20130515008

20130515004

 

なにか大きなことをしたり、たくさんのことをしたりというより、
小さな日常にこそ、子ども達の未来があると思います。

子ども達をしっかりと見つめ、日常をより丁寧に大切にしていきたいものです。

オープン保育(保育参加)

5月15日から17日の3日間、保護者向けのオープン保育を開催いたします。

(今回は3歳以上児の本日の様子をお伝えさせていただきます。)

 

本日がその初日でしたが、3歳以上児はカントリーパーク(熊本県農業公園)へ、さつまいもの苗植えに行きました。

子ども達が、元気いっぱい活動する様子やお友達と遊んでいる時の姿など、色々な場面を見て頂けたのではないかと思います。

20130515001

20130515002

20130515003

20130515004

20130515005

20130515006

20130515007

20130515008

20130515009

20130515010

20130515011

20130515012

20130515013

20130515014

20130515015

20130515016

それにしても、今日はとても天気が良かったですね。

ご参加頂きました、保護者の皆さま、
色々とご協力も頂き、ありがとうございました。

 

残り2日間のご参加もお待ちしております。