園での行事を、少しでも子ども達の日頃の遊びや活動、そして成長を伝えられる機会にできればというおもいで企画し、今年で2回目の開催となった「はけみやフェスティバル」も楽しく終えることができました。
今回もたくさんのご参加を頂きありがとうございました。





















写真:WHITREES
様々な場面で、子ども達へのたくさんの拍手や温かいお声掛けありがとうございました。
子ども達は日々立派に成長していますね。
追伸:
焼き芋を手伝ってくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
おかげ様でいつも以上にとても美味しく焼けました。
来年いや次回も期待しております!!
ずいぶんと冷え込みが厳しくなってきましたが、子ども達は今日も元気に外遊びを楽しんでおります。



今週の土曜日は「はけみやフェスティバル」です。
今回も日頃の子ども達の遊びや活動を中心とした内容となっております。
たくさんのご参加をお待ちしております!
前回の「おんぶばったグループ」さんに引き続き、
今日は「きょうりゅうグループ」さん(3歳~5歳児)が、収穫したさつまいもを使ってお店を開くようです。
楽しみ!

ポイントをしっかりとおさえたインビが素敵です。
園舎建替え工事の定例打ち合わせ。
課題をひとつひとつ丁寧に検討し解決していく作業が続いております。


多くの関係者が互いの経験や知恵、力を出し合い協力している姿は、一緒に仕事をしていてとても頼もしく嬉しく思います。
引き続き、このチームワークで竣工に向け頑張っていきます。
休日の朝にふと思い立ち、久しぶりに高校時代まで過ごした故郷の鹿児島へ家族で日帰りドライブ。


いおワールドかごしま水族館
鹿児島といえば、やはり西郷どん。

大好きです。
今日は、おんぶばったグループ(3歳~5歳児)さんが中心となって、おいもやさんごっこをしました。
おいもやさんが作ったのは、なんと手作りのお菓子!



















ちいさい子ども達の為に小ぶりのお菓子を作ってあげている姿があったりと、子ども達のやさしい心づかいに感動。
味もとてもおいしかったです。
たくさんのお友達も買い物に来てくれて楽しかったね。
次は何屋さんが開店するのか、楽しみです。